「身元特定の手段『足紋』とは?」と題してMBSラジオで放送されました。 2022年11月20日 その他お知らせ 11月13日(日)、MBSラジオ「ネットワーク1.17」と言う番組に、当協会の光眞理事が取材を受け、“身元特定の科学的根拠”、“足紋普及活動に取り組んだ経緯”、“身元特定での足紋の優位性”、“足紋の採取方法”、“今後の課 […]
「ぼうさいこくたい2022」で“足紋採取会”を実施します 2022年10月3日 その他お知らせ 令和4年(2022)10月22日(土)~23日(日)、兵庫県神戸市内の「JICA関西」で開催される「ぼうさいこくたい2022」(内閣府などが主催)に出展して“足紋採取会”を実施します。「ぼうさいこくたい」での出展は、昨年 […]
足紋に関する記事が産経新聞に掲載されました 2022年8月2日 その他お知らせ 令和4年8月2日付、産経新聞東京版「TOKYOまち・ひと物語」のコラム欄に、当法人の光眞理事が身元確認に足紋が有効であることを提唱して足紋普及活動を行なっている意義、課題などが掲載されました。
当協会の活動が朝日新聞に掲載されました 2022年2月1日 その他お知らせ 東日本大震災で亡くなられた被災者のうち53体の身元がいまだに判明していません。出展した「ぼうさいこくたい2021(釜石)」の「足紋採取会」で無縁仏を防ぐ備えを訴えたことが、朝日新聞で全国に報道されました。